RSS フィード メーター:人気ブログランキング
Geekなぺーじ

Geekなぺーじ

ネットワーク技術、プロトコル、プログラミングなどを初心者から中級者向けに解説したサイト。プログラミング、Web、その他技術ネタブログ。

人気記事一覧

記事名

Facebook Twitter はてなブックマーク
超凄いIPv6解説書(488ページ)を無料配布します!:Geekなぺーじ(2021/12/20)

「プロフェッショナルIPv6 第2版」を無料配布します。2018年7月にプロフェッショナルIPv6初版を発売&無償配布開始しました(すごいIPv6本を無料配布)。初版発売開始から3年、さらにパワーアップした「プロフェッショナルIPv6 第2版」がついに完成しました! 本書を企画して、少しずつ文章を書き溜めはじめた2011年から10年近くかけて完成した488ページにおよぶ「プロフェッショナルIPv6 第2版」をお楽しみください。 プロフェッショナルIPv6第2版の構成 続きを読む
1036 151 1036
すごいIPv6本を無料配布!:Geekなぺーじ(2018/07/04)

795 1210 795
オーム社電子書籍直販サービス終了に関して:Geekなぺーじ(2017/12/01)

754 143 754
インターネットは当初目指したものではなくなってしまった:Geekなぺーじ(2017/09/12)

588 533 588
IPv6本 脱稿しました:Geekなぺーじ(2018/05/10)

394 265 394
MACアドレスの再利用は、みんなが思っているよりもはるかに一般的:Geekなぺーじ(2020/06/16)

MACアドレスは、原則として、一意に割り当てられるものです。 ネットワークインターフェースカードごとに、ひとつずつユニークな値をベンダーが付けるものとされています。 ただ、これは、あくまで「原則として」であって、実際は、MACアドレスが重複することもあります。 IPv6に関連するいくつかのRFCで、MACアドレスの重複への言及があります。 この記事では、MACアドレスの重複とIPv6アドレスの自動生成という、わりと限定された視点ではありますが、MACアドレスが一意とは限らない、という話を紹介します。 続きを読む
392 176 392
「ひとりで何でもできるエンジニア」は勝手に育つ:Geekなぺーじ(2017/07/13)

347 470 347
IPv4アドレスが枯渇して10年経った:Geekなぺーじ(2021/02/03)

日本時間2011年2月3日深夜に、IPv4アドレスの中央在庫(IANA在庫)が枯渇しました。 もう、あれから10年です。 JPNIC : IANAにおけるIPv4アドレス在庫枯渇、およびJPNICの今後のアドレス分配について(2011年2月) 昔は、「IPv4アドレスは枯渇しない」と主張している人も多く、実際に枯渇するまでは、IPv4アドレス在庫が減り続けていることを信じない人も多かった記憶があります。 都市伝説だ、とか、石油と一緒で枯渇しない、といった主張がありました。 続きを読む
332 116 332
「ピアリング戦記 - 日本のインターネットを繋ぐ技術者たち」を書きました!:Geekなぺーじ(2022/07/13)

書名:ピアリング戦記 日本のインターネットを繋ぐ技術者たち 著者:小川晃通 著 発行:2022年7月13日 ISBN:978-4-908686-14-6 A5判、152ページ 紙本体2000円 電子本体1800円 インターネットを構成する「技術」は世界共通です。 その仕様であるTCP/IPは万人に対して公開されており、解説書も数多くあります。 仕様や解説書は体系的に記述されているので、一見するとインターネットは実に合理的に技術的な要請に基づいて構成された形をしているように思えるかもしれません。 しかし、インターネットは人間が作り運営しているものです。 そのため、インターネットの形には「人間の営み」が少なからず影響しています。 続きを読む
313 35 313
ソフトバンク大規模通信障害の原因:Geekなぺーじ(2019/02/04)

2018年12月6日、ソフトバンクのネットワークにおいて、4時間25分にわたり約3060万回線の利用者に影響を及ぼす通信障害が発生しました。 ソフトバンクおよびワイモバイルの4G(LTE)携帯電話サービス、「おうちのでんわ」、Softbank Air、3Gサービスなどが影響を受けました。 この障害は、EricssonのMME内部にハードコーディングされた証明書が期限切れになったため、SGSN-MME(Serving GPRS Support Nodex - Mobility Management Entity)が再起動を繰り返してしまったのが原因です。 ただ、証明書が期限切れになることで、なぜ大規模な通信障害に繋がってしまうのかが良くわかりませんでした。 どのような設計をしたら、証明書が期限切れになったことで通信機器が再起動を繰り返すような状況になるのか、昨年段階では、いまいち理解でき
275 104 275
RSSフィード メーター:人気ブログランキング
フィードメーターを生成