インターネットの知識と、フリーランスや企業を応援して紹介します
記事名 |
|||
---|---|---|---|
Twitterの迷惑なアカウントをブロックしただけでアカウントが逆に凍結させられる理由(2020/07/29)ここ数日、Twitterでブロックするとスパムポリシーに抵触して3日間機能制限されるユーザーが増えています。機能制限されるとフォローやいいね・リツイートができなくなるのでお気を付けください。 pic.twitter.com/nVq3tm8NIS— ツイッターの不具合お知らせ垢 (@twi__info) July 27, 2020 特に長々と書く必要はないのでさくっと解説します。 |
381 | 257 | 381 |
サロンに入り、毎日ひたすら書き続けたブロガーが引退した話(2017/07/01)某有名ブロガーをリスペクトして、半分弟子入りというかサロンにはいって月額を消費し、僅かな収入でその人の書籍をかって、血反吐を吐きながら毎日毎日ひたすら念仏を唱えるがごとくブログを書き続けていた私の友人の話。彼は1年と4ヶ月で、ブログを引退することとなった。 |
352 | 244 | 352 |
インターネット炎上鎮火マニュアル2019(2019/06/07)ちなみに炎上鎮火なんて言う商売はしていませんが、知り合いの社長に頼まれて対応したのは過去に4件ほどしかありません。私も別に炎上を回避させる専門家ではありませんので、はっきりとした解決方法とまでは言いません。ただ、もしもの時の対応に参考になればと思います。 |
219 | 46 | 219 |
自宅で仕事歴8年になる私から、これからリモートワークをする人に送る7つの注意点(2020/02/17)新型コロナウィルスの影響を受けてリモートワークに火がついてきている情勢です。とりあえずリモートワークとはどんなものなのかというよりも、私が経験したリモートワークのデメリットをできる限り解消するためのポイントをご紹介したいと思います。2020/02/27アップデートこの記事はリリース時、7つのポイントでしたが、10追加しました。 |
112 | 110 | 112 |
仮に政治家がクズだとして、果たして本当にクズだからという理由で投票しないでいるとどうなるのか(2019/07/10)ちょっとWebとは関係ない話になるんですけど、たまに若い人の声を目にするんですよ。「今の政治家はクズばっかりでだれに投票していいかわからない」「投票する価値がない」「どれに投票しても同じだから投票めんどくさい」政治に関心を持ったはいいけど、どうしょうもねぇクズばっかりでどうしょうもねぇ。そんな声を。で、仮に、仮にですよ?あくまでも仮りの話ですよ。仮に本当に政治家がクズだった場合、投票しないでいるとど |
77 | 157 | 77 |
フリーランスになった10年前の自分に言ってやりたい10の事|やるべき事やトラブルなど(2019/12/06)どうも。長年フリーランスをしていれば色々な事があります。これからフリーランスになる人はさらに増えると思いますが、フリーになった10年前のあの時の私に、今の自分が伝えたい事があって書きます。 |
60 | 333 | 60 |
SoftBank光が開通出来ないのに課金開始されている件につきまして(2016/07/20)あ、はい。そうですね、愚痴です。うちは娘と私がSoftBankのiPhoneを利用しておりまして、嫁がauなんですけども、それは仲が悪いからであって、決して電波の良し悪しというわけではありません。SoftBankのiPhone利用者が二人いる場合は、SoftBank光にするとそれなりにお安くなるわけですね。私のスマホも月1500円程度お安くなります。というわけでSoftBank光の契約をしにいってきたわけですね。 |
52 | 21 | 52 |
Amazon出荷が安全は嘘|出品者→Amazon経由→出品者の商品じゃないものが届く事がある(2018/03/13)事の発端を簡単に説明すると1)エプソンのプリンタを、Amazonサイトに出展している奈良県の業者から購入した。発送はAmazon。2)このプリンタは、保証書のコピーと領収書を送ると 15,000円がキャッシュバックキャンペーン中・3)キャッシュバック応募したところ「それは中古品だからキャッシュバックしない」とのお手紙が来たエプソンのキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックされなかったお話タイトルからわかる通り、な |
50 | 11 | 50 |
ウェブサイトの制作、運営でやってはいけないこと 2020(2020/07/16)そう、まずはここから。私がこのホームページを作る人のネタ帳を書き始めてから13年がすぎました。今回はその13年前、一番はじめに書いた記事を振り返ってみようかと思いまして、この記事を書き始めています。一応リンクは記事の最後に貼っておきますがヤバイくらい恥ずかしい代物だったので見ない方がいいかもしれないです。というわけで、その記事を現代ならどう書くのかなという事に焦点をあわせて書いていこうと思います。あと |
49 | 136 | 49 |
最終的に残っているChrome拡張ベスト7(2017/08/23)毎年少しずついらないものといるものを整理しているわけですが、最終的に活躍しているChrome拡張はやっぱすげーなと思うわけですね。そんなわけでまだまだ現役で働いてもらっているChrome拡張をご紹介します。 |
48 | 31 | 48 |